2024.12.19ベビーサインは楽しい遊び道具
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
教え込まない!
大人がまず覚えること
ベビーサインって赤ちゃんに教える前に、まず、大人が覚えなくちゃいけないこと色々あるんですよね。
ベビーサイン教室は1時間のレッスンの中で、ママ達にお伝えする大切なポイントも赤ちゃん達に楽しんでもらえる内容も両方カバーします。
そのときに気をつけたいのが、ママにも赤ちゃんにも「ベビーサイン」を
教え込もうとしないってこと。
ママは、ベビーサインを学んでいくときに
「赤ちゃんとコミュニケーションできる楽しい遊び道具を教えてもらった!」
くらいのスタンスで学んでいくと、肩に力が入らず、普段の生活の中で自然と赤ちゃん達に見せていくことができますね。
・まずはわたしが覚えなくちゃ
・赤ちゃん覚えてくれるかな?
・ちゃんと見てくれるかな?
・今のサイン合ってるかな?
・あっ、またサイン見せるの忘れちゃった
なんて、ピリピリしていると楽しめないですね。
肩の力を抜いて
ママが用意した遊び道具を、赤ちゃんがいつも前のめりで反応してくれるとは限りません。
今は気分じゃなかったかな~
いつかその気になるかな~
くらいの気持ちがちょうど良い感じ。
でも、だからといって、あんまり期間が空いてしまうのももったいないから、まずはコンスタントにママが手を動かすことを自然と身につけましょう~そこが最初の1歩かな。
育児の悩みをあの手この手で解決できるベビーサインを総合的に学べるのはベビーサイン講師育成プログラム!
2024.12.17ベビーサインエピソードでカウントダウン その6
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
クリスマスカウントダウンその6
ベビーサインエピソードで
親父ギャグ
冬のお鍋が楽しくなるベビーサインバージョン親父ギャグでした!
育児の悩みをあの手この手で解決できるベビーサインを総合的に学べるのはベビーサイン講師育成プログラム!
2024.12.16ベビーサインエピソードでカウントダウン その5
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
クリスマスカウントダウンその5
ベビーサインエピソードで
2024.12.16ベビーサインエピソードでカウントダウン その4
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
クリスマスカウントダウンその4
ベビーサインエピソードで
空飛ぶカメ?!
育児の悩みをあの手この手で解決できるベビーサインを総合的に学べるのはベビーサイン講師育成プログラム!
2024.12.11ベビーサインエピソードでカウントダウン その3
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
クリスマスカウントダウンその3
ベビーサインエピソードで
大人顔負け
2024.12.11ベビーサインエピソードでカウントダウン その2
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
クリスマスカウントダウンその2
ベビーサインエピソードで
ワニ飲んでるの?
2024.12.11もう、受講しましたか?ぽんぽんちゅ講座
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
1回完結講座
すぐ実践!
特徴は・・・
育児の悩みをあの手この手で解決できるベビーサインを総合的に学べるのはベビーサイン講師育成プログラム!
2024.12.06ベビーサインエピソードでカウントダウン その1
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
クリスマスカウントダウン
ベビーサインエピソードで
マイブームは赤!
育児の悩みをあの手この手で解決できるベビーサインを総合的に学べるのはベビーサイン講師育成プログラム!
2024.12.05クリスマスまでに!お勧めベビーサイン
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
クリスマスが来る前に・・・
クリスマスのベビーサイン
赤ちゃんが季節のベビーサインを使えるのはとっても貴重なんです。だって、来年の今頃はおしゃべりしてる!っていう月齢だと、ベビーサイン使わないですからね。だから、ちょうどタイミングの合う方は、是非、クリスマスのベビーサイン教えてあげてくださいね。おしゃべりできない時期にわが子と楽しんだベビーサインクリスマス!きっとすてきな思い出になります。
お勧め7個
動画で紹介しているベビーサインは次の7個
①サンタクロース Santa Claus
②トナカイ reindeer
③クリスマスツリー Christmas tree
④ケーキ cake
⑤星 stars
⑥雪だるま snowman
⑦ろうそく candles
育児の悩みをあの手この手で解決できるベビーサインを総合的に学べるのはベビーサイン講師育成プログラム!
2024.11.29世界初!国家法案でSNS禁止令
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
オーストラリアで可決!
素晴らしい!
今朝のニュース見ましたか?オーストラリアで16歳未満のSNS利用を禁止する法案が可決されました。1年後の施工を目処に進められているとか。対象となるのはX、インスタ、TikTokなど。
罰金50億円!
違反したときには、運営会社が罰金として約50億円の支払いになるとか!!!親や子どもに負担はないそうです。
すごい決断ですよね。それくらい、子どもの育ちとSNSって大人がよく考えないといけないって事だと思うんですよね。
生れてすぐからスマホ見せながら授乳とか、食事中も動画見せながら嫌いなものを口に放り込むとか、ご機嫌悪くなったらすぐにスマホ取り出してとりあえず泣き止ませるとか・・・・・
子育てがスタートしたときにこそ、親がそういったツールの使い方を学習する必要があるし、子どもが大きくなってからは、子ども達がどうやって付き合っていったらいいのかって、話をする事がとても大切な事だと思うのです。
わが家の子ども達が小さかった頃は、今ほどSNSが普及してなかったから、本当に「助かった・・・」というのが正直な気持ちです。
身近にあったらついつい頼ってしまいますもんね・・・
世界中で禁止令が出ても、なんか、日本は一番最後になりそうだけど・・・こうやって先陣切ってくれる国があるって素晴らしい。
ニュースはこちらから
育児の悩みをあの手この手で解決できるベビーサインを総合的に学べるのはベビーサイン講師育成プログラム!