babysigns.

ブログ

2025.07.06オレンジエプロン集会=ベビーサイン協会サマーコンファレンス@2025

0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事
ベビーサイン®の専門家
吉中みちる
です。

 

ひとりじゃない。共に学び、共に笑う——ベビーサイン協会のサマーコンファレンス

ベビーサイン協会では、年に一度、全国の講師が集う「サマーコンファレンス」を開催しています。
今年も、名古屋・大阪・東京、そしてオンラインと、各地で無事に開催を終えることができました。8月30日に福岡会場がまだあるんだけど・・・・

ベビーサインを心から愛する講師たちが、協会カラーのオレンジのエプロンをまとい、てってちゃんのパペットを手に笑顔で集まる光景は、まさに圧巻。

その場にいるだけで、「この仕事が好き」「この仲間と一緒に頑張りたい」という気持ちがあふれてきます。

昨年の20周年の関連ブログ記事・記念動画はこちら

 

 

 

一人じゃないから、続けられる

地方でたった一人で活動している講師もいれば、長年活動してきたベテラン講師、そして今年認定を受けたばかりのフレッシュな仲間もいます。

経験や立場は違っても、

「どうすれば、もっとたくさんのご家庭にベビーサインを届けられるだろう?」
「困っているママたちに、どう寄り添っていけるだろう?」


そんな共通の想いを胸に、時間を忘れて語り合います。

ベビーサインを通して赤ちゃんと家族を支えたい——その願いが、年に一度このコンファレンスでひとつになるのです。

↑東京会場

協会だからこそ得られる“学び”と“つながり”

当日は、前年度の活動報告や今後の方針の共有のほか、今年度特に活躍してくれた講師数名による実践報告も行われました。
名古屋会場

近藤たかこ

名古屋会場

福森 美紀

惜しげもなくノウハウや工夫を分かち合ってくれるその姿に、「私も明日から頑張ろう」と背中を押される瞬間がたくさんありました。

大阪会場

山本 みき

大阪会場

たむらあゆみ

大阪会場

いで くるみ

協会に所属しているからこそ、信頼できる仲間と出会える。共に学び、共に悩み、共に喜べる環境がある。

東京会場

安藤由美子

東京会場

(Andy・アンディ) おの さよこ

ベビーサインを教える人として、ひとりじゃないと感じられる場所がここにはあります。

もっと知ってほしい、この“輪”の中へ

今、ベビーサイン講師として活動している皆さんには、ぜひこの仲間たちとのつながりをもっと楽しんでもらいたい。

そして、これから講師を目指す方には、「こんな温かい団体で、ベビーサインを本格的に学んでみたい」と思っていただけたら嬉しいです

赤ちゃんとご家族の毎日に、たくさんの笑顔を届けるために。私たちはこれからも、一歩一歩、前を向いて歩んでいきます。

↓名古屋会場

↓大阪会場

↓オンライン
***************

あなたも、愛の贈り物を届ける側になってみませんか?
ベビーサイン講師として、一歩踏み出してみたい方は、ぜひこちらをご覧ください。

↓資料請求はこちら↓