
2025.09.04やる気ホルモン「ドーパミン」が子どもの未来を変える!
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
ドーパミンって聞いたことありますか?
皆さんは「ドーパミン」という言葉を耳にしたことがありますか?
ドーパミンは脳内で分泌される神経伝達物質で、「やる気ホルモン」「快楽ホルモン」とも呼ばれています。
たとえば、ゲームで新しいステージをクリアしたとき。
仕事で目標を達成したとき。
運動を頑張ったあとに爽快感を感じるとき。
実はその裏で、ドーパミンが分泌されています。
つまりドーパミンは、**「もっとやりたい!」「次も挑戦したい!」**という意欲を引き出す原動力なのです。