
2024.11.29世界初!国家法案でSNS禁止令
0・1・2歳 頭と心と体を育てる
ベビーサイン教室
ベビーサイン協会代表理事&
ベビーサイン®の専門家
吉中みちるです。
オーストラリアで可決!
素晴らしい!
今朝のニュース見ましたか?オーストラリアで16歳未満のSNS利用を禁止する法案が可決されました。1年後の施工を目処に進められているとか。対象となるのはX、インスタ、TikTokなど。
罰金50億円!
違反したときには、運営会社が罰金として約50億円の支払いになるとか!!!親や子どもに負担はないそうです。
すごい決断ですよね。それくらい、子どもの育ちとSNSって大人がよく考えないといけないって事だと思うんですよね。
生れてすぐからスマホ見せながら授乳とか、食事中も動画見せながら嫌いなものを口に放り込むとか、ご機嫌悪くなったらすぐにスマホ取り出してとりあえず泣き止ませるとか・・・・・
子育てがスタートしたときにこそ、親がそういったツールの使い方を学習する必要があるし、子どもが大きくなってからは、子ども達がどうやって付き合っていったらいいのかって、話をする事がとても大切な事だと思うのです。
わが家の子ども達が小さかった頃は、今ほどSNSが普及してなかったから、本当に「助かった・・・」というのが正直な気持ちです。
身近にあったらついつい頼ってしまいますもんね・・・
世界中で禁止令が出ても、なんか、日本は一番最後になりそうだけど・・・こうやって先陣切ってくれる国があるって素晴らしい。
ニュースはこちらから
育児の悩みをあの手この手で解決できるベビーサインを総合的に学べるのはベビーサイン講師育成プログラム!
最近の記事
- 話す前から準備OK!小椋先生の研究でわかる赤ちゃんの言葉の育み方話す前から準備OK!小椋先生の研究でわかる赤ちゃんの言葉の育み方
- 「どう育てる?」理想の子育て像と親の価値観のズレ「どう育てる?」理想の子育て像と親の価値観のズレ
- オレンジエプロン集会=ベビーサイン協会サマーコンファレンス@2025オレンジエプロン集会=ベビーサイン協会サマーコンファレンス@2025
- 赤ちゃんができるようになった!「乗り物ベビーサイン」ランキングTOP10赤ちゃんができるようになった!「乗り物ベビーサイン」ランキングTOP10
- 「子育てって、思ったより…大変!」リアルな親の声「子育てって、思ったより…大変!」リアルな親の声