 |
育成トレーナー紹介 |
吉中みちる:日本ベビーサイン協会理事長。「赤ちゃんとお手てで話そう」「ベビーサインで楽しく遊ぼう」の著者。ペンシルバニア州立大学に留学後、英語研修企業や外資系企業で働く。英語育児にも取り組み、英語サークルも主催。“ベビーサインでI LOVE
YOU!”クラスを構築。講師育成プログラムではパフォーマンス評価を担当します。
|
吉中まさくに:カリフォルニア大学バークレー校で社会学修士号を取得。外国人講師のマネージメントを経て、日本企業での英語ビジネススキル研修に従事。異文化コミュニケーションの講師も務める。家庭では英語育児を実践。講師育成プログラムでは主にベビーサインに関する理論の講義を担当します。
|
間明田(まみょうだ)知枝:関東の初代ベビーサイン講師として、東京都内で活動中。三男とのベビーサイン育児でベビーサインの虜に。 毎日出会う素敵なママとベビー達に笑顔をもらいながら、「ベビーサインって素晴らしい!子育てって楽しい!」一人でも多くのママやパパにそう感じていただきたいと講師活動中。 留学経験、英会話講師、ベビーサイン講師経験を生かし、“ベビーサインでI
LOVE YOU!”クラスの講師育成プログラムを担当します。 |
泉智子:協会運営スタッフ。「ベビーとママの笑顔のために」を合言葉に大阪でベビーサイン、ベビーマッサージ、アロマ、母乳育児相談、親子英語教室、ママのスキルアップ講座を主宰し、様々な手段で子育て中のママを応援。ベビーやママたちの笑顔を原動力に、自身も二児の育児真っ最中。留学経験、ベビーサインでの英語育児体験を生かして、“ベビーサインでI
LOVE YOU!”クラスの講師育成プログラムを担当します。 |
中倉かよ:ベビーサイン講師。育児、英語、ヘルス&ビューティに関心を持つ。語学力と国際交流の理解を深めるため、高校在学中に渡米し留学。米国の大学を卒業後、ニューヨークで就職。娘が赤ちゃんの頃、ベビーサイン育児を実践し、赤ちゃんとより分かり合えるすばらしさを実感。これまで東京と大阪でベビーサイン講師活動を行い、独自の「英語で楽しむベビーサイン」の講座も開講。ベビーサインでI
LOVE YOU!”クラスの講師育成プログラムを担当します。 |
みやがきみえこ:初めての育児の役に立てば、と思いベビーサインを始め、結果、娘は200種類近いサインを覚え、まだお口でおはなしできない内から沢山おしゃべりをすることに。ベビーサインのおかげで子育てがスタートラインから楽しかったというのが実感。講師になってからは名古屋・東京・神奈川で沢山のママと赤ちゃん達にベビーサインを紹介。ベビーサインでI LOVE YOU!では、南アメリ カでHIGH SCHOOLを卒業し、スペイン語と英語の通訳の勉強をした経験を活かして、皆さんに多言語コミュニケーションの楽しさをお伝えします。 |